
施工例:福本様(クロス(壁紙)張替え・エコカラット)
防カビや防湿だけでない、デザイン性の要望があり、エコカラットをおすすめしました。空間に素敵なアクセントがついた、エコカラットならではリフォームになっています。 エコカラットはご自分で組み合わせる楽しみもあって、リフォームしていただけたお客様に、大変好評です。
浦安市・新浦安・舞浜のリフォーム(マンション・キッチン・トイレ・壁紙など)を手がけます。
フォローする
防カビや防湿だけでない、デザイン性の要望があり、エコカラットをおすすめしました。空間に素敵なアクセントがついた、エコカラットならではリフォームになっています。 エコカラットはご自分で組み合わせる楽しみもあって、リフォームしていただけたお客様に、大変好評です。
以前クロス工事をさせて頂いて、今回はトイレが古くなってきたので交換のご依頼でした。 トイレはLIXILのアメージュで色はオフホワイト。ウォシュレットは弊社の在庫品でリモコン式のものを設置しました。床材は堅い材料が良いとのことで重歩行用長尺シートを選びました。 棚板はもともとアイボリーの板でしたが、インパクトがあるものがいいとのことでラメ入りの濃いグレーのシートを貼って高級感のある仕上げになりました。
間仕切りについていたアコーディオンドアを撤去し、床も明るいブルーに変更。トイレは和式だったので洋式にリフォーム。
戸建て外付けブラインド取付工事 新築戸建てを購入したS様。1階部分の腰窓に雨戸も面格子も無く、外付けのブラインドを取り付けることになりました。 今回選んだのは手動タイプのブラインド。 光と風を取り込みながら、外から中が見えにくくプライバシーを守って快適に過ごせます。
賃貸用マンション 現状回復工事 ペットを飼っていたようであちらこちらボロボロになっていたマンション。 全体的に白を基調に仕上げ、清潔感のある明るい部屋になりました。
前からイメージしていた焼杉でできた腰壁を施工したいとのことでしたので、内装用の焼杉の無垢羽目板を施工しました。
トイレはもちろんクロス(壁紙)も変えて、明るいトイレを実現しました。
雪の重さによりベランダを支えていた木製の柱が傾いてしまったため、危険な木製の柱を撤去し、傾いたベランダをジャッキアップして水平に保ち、鉄骨の柱を3本設置しました。弱っていたベランダの床部分も補強し、撤去した部分と鉄骨を外壁と同じ色に塗装しなおしました。
中古のマンションの水周り、クロス(壁紙)、フローリングをリフォームし、快適な空間を実現しました。中古マンションはどうしても水周りの傷みが気になり、部屋全体をより古く見せてしまいます。今回は白で水回りを統一する事で、清潔感と高級感を出す事ができました。
窓だけでなく壁の結露もひどく、濡れるたび拭き取るようにしていたそうですが、床に敷いてあるカーペットだけは拭けず気になるのでフローリングにとのことでした。 マンションなので遮音等級L-45のフローリングを貼りました。 とても明るいお部屋になりました。