
施工例:H様(クロス張替え)
玄関まわりのクロスリフォームです。壁はレンガ調のものを選び、床はタイル調です。 日差しの入らない玄関まわりは白を基調してとても明るくなりました。(左の黄色テープは後日棚を取り付けるため下地の位置を指しています。)
浦安市・新浦安・舞浜のリフォーム(マンション・キッチン・トイレ・壁紙など)を手がけます。
フォローする
玄関まわりのクロスリフォームです。壁はレンガ調のものを選び、床はタイル調です。 日差しの入らない玄関まわりは白を基調してとても明るくなりました。(左の黄色テープは後日棚を取り付けるため下地の位置を指しています。)
キッチンの床が沈んできたのでこの際にキッチンリフォームすることに。床と壁を剥いでみたらキッチン水栓の給水から水漏れしていました。給排水を結び直し壁と床下地も補修。
中古住宅を購入してのリフォーム。 和室やお風呂をリフォームして残るは壁紙。
経年劣化で痛んできたフローリングをこの際に床暖房仕様で良い床材でリフォームしたいとのことで床材探しからのご依頼でした。
浴室リフォームの際に古くなった洗面台もリフォーム。脱衣スペースが狭いため奥行き370のリフラを選びました。水栓もグースネックでオシャレで使いやすくなりました。
キッチンは長寿命、清潔なステンレス製のものを選びました。 お手入れもしやすく、収納力もバツグンです。
以前はタイル貼りで在来工法の冬寒いお風呂でした。床も解体して新しく土間打ちしてユニットバスにリフォーム。
今お使いの洗面台がお湯が出ないのでお湯が出るようにしたいとのことでした。 給湯器が設置できないので洗面台用のゆプラスを設置することにしました。
洗面所とトイレとリビング入口のドアと高さを大きくしたいとのご依頼。高さ1800㎜ないくらいでしたので今度は高さ2023㎜のLIXILラシッサを取り付けました。
中古マンション購入に伴いクロス貼り替えです。