
施工例:G様(壁紙張替え)
以前、洋室のカーペットを施工した際に今度は壁紙をとのことで今回クロス(壁紙)リフォームをしました。
浦安市・新浦安・舞浜のリフォーム(マンション・キッチン・トイレ・壁紙など)を手がけます。
フォローする
以前、洋室のカーペットを施工した際に今度は壁紙をとのことで今回クロス(壁紙)リフォームをしました。
猫ちゃん3匹とお住まいの山田様。 長年お住まいの部屋の壁紙を替えたいとのことでお伺いしました。 以前他社でリフォームした際に日にちがかかったそうで、猫ちゃんを病院に預けるのもあり何日かかるのか気にされていました。 実際かかったのは1日半。 早く終わったとはいえ、下地処理もしっかり施し、きれいに仕上がりました。
テレビ後ろ側の壁に絵を飾りたいけど、コーナーになっているので何かぴったりな家具を作ってほしい、とのことで綿密に採寸をして絵画ラックを制作しました。 まわりの建具や窓枠に色を合わせて一体感をもたせています。
天井のボードが折れて垂れてきているとのことでお伺いしたところ、結露によって石膏ボードが弱って壊れてしまっていました。この機会にリビングをリフォームすることに。
トイレをタンクレスのものにリフォームしました。 汚れのつきにくい仕様になっていて流すたびに便器をきれいにしてくれます。 ウォシュレットもリモコン式になりとてもスッキリしました。
洗面台も古くなり、洗面室の壁紙、床、洗面台をリフォーム。とても明るい空間になりました。
今まで賃貸で貸していた自宅1階部分をご自身でお使いになるとのことでリフォームしました。洋裁関係のお仕事をされるとのことでしたので、全体的に白を基調にしました。 外観もイメージを変えたいとのことでしたので1階部分のみ天然石調仕上げの塗装を施し、テントも張り替えました。
キッチンをシステムキッチンに変更。収納も増えて使いやすいキッチンになり、掃除もしやすくなりました。
洗面所のタオル掛け部分が黒ずんでしまっていて気にされていたので、その箇所のみをエコカラットプラスで貼り上げました。
畳だったお部屋をフローリングへリフォーム。 押入れは天袋部分も撤去し、上部ぎりぎりまでクローゼットにして内部収納を設置したことで収納力がアップし、使いやすくなりました。押入れ右側にあった床の間は奥行きが少なく使いにくいため、上部に可動式の棚を取り付けました。入口の引き戸も新しく交換。滑りが良くなり、クローゼットなどとの一体感もアップしました。 このほかのお部屋もすべて壁紙を貼り替え、水回りのみクッションフロアも貼りました。ガスコンロ交換や畳表替え、ブラインド交換やオーダーカーテンの作成、食器棚の丁番取り換えなどこの機会に新しくしました。