
施工例:H様(トイレリフォーム)
事務所の和式トイレを洋式にしました。 和式にかぶせる洋式風な便座がありましたが、1段高い部分を解体してタイルが無くなる部分は新しいタイルで補修します。 シャワートイレはリモコン式でスッキリ。快適に使えるようになりました✨
浦安市・新浦安・舞浜のリフォーム(マンション・キッチン・トイレ・壁紙など)を手がけます。
フォローする
事務所の和式トイレを洋式にしました。 和式にかぶせる洋式風な便座がありましたが、1段高い部分を解体してタイルが無くなる部分は新しいタイルで補修します。 シャワートイレはリモコン式でスッキリ。快適に使えるようになりました✨
浴室リフォームの際に古くなった洗面台もリフォーム。脱衣スペースが狭いため奥行き370のリフラを選びました。水栓もグースネックでオシャレで使いやすくなりました。
以前はタイル貼りで在来工法の冬寒いお風呂でした。床も解体して新しく土間打ちしてユニットバスにリフォーム。
今お使いの洗面台がお湯が出ないのでお湯が出るようにしたいとのことでした。 給湯器が設置できないので洗面台用のゆプラスを設置することにしました。
洗面所とトイレとリビング入口のドアと高さを大きくしたいとのご依頼。高さ1800㎜ないくらいでしたので今度は高さ2023㎜のLIXILラシッサを取り付けました。
スケルトンリフォームとは 「スケルトン」とは骨組みの意味です。キッチンやお風呂の設備を入れ替えたり、部分的なリフォームをするのではなく、いったんスケルトン(骨組み)のみ残して、まるごとフルリフォームする方法です。スケルトンリフォームなら、既存の間取りにとらわれず、フルリフォームが可能です。
開き扉の洗面台を引出しタイプにリフォームしたいけど洗面台の中になにかを収納している箱があって出来るか調べてほしいとのご依頼でした。箱の中には給排水の部品が入っていましたが床下にスペースがあったので隠蔽することが出来ました。
息子さん夫婦が住み始めるマンションの部屋全てのクロス貼り替えです。全体は白い壁紙にしてトイレや洗面所のみをツタが這うようなデザインのクロスにしました。
トイレ内に手洗いがあるのに手洗い付きのトイレがあり、タンクレスにしたいとのことできれい除菌水のネオレストにリフォーム。
以前から何度も工事のご依頼を頂いているO様。 今回は洗面台を新しくしたいとのことでご連絡いただきました。