イメージどおりの焼杉腰壁
前からイメージしていた焼杉でできた腰壁を施工したいとのことでしたので、内装用の焼杉の無垢羽目板を施工しました。
before

after

色の濃い焼杉を選んだため、部屋に圧迫感がでないよう高さを60cmにしました。
腰壁の上部分は天井も壁も凹凸の少ない壁紙を選び、すっきりしました。
<腰壁 天龍木材 焼杉無垢羽目板内装用 ライトオーク ・ 壁紙 リリカラRE-7416>
before

after

<腰壁 天龍木材 焼杉無垢羽目板内装用 ライトオーク ・ 壁紙 リリカラRE-7416>
after

和室の聚楽壁は、飼っているわんちゃんが傷つけてしまった部分が気になるとのことでした。経年劣化により色が変化していましたが、似た色を探して部分的に塗り直すことを提案させていただきました。
<聚楽壁 四国化成 SJK-31>
【お客様の声】リフォームの予定は数年前からあったものの、信頼できる業者さんと出会えず、時間ばかりが過ぎていた時に、川越さんとのご縁に恵まれました。見積もりに来て頂いた時に、こちらは素人で何もわからず、「あそこも、ここも」と直そうとしてしまいましたが、川越さんは、プロの目で見て、今は必要ないと思う所は、きちんと教えて下さいました。その誠実さと、良心的な見積もりに即決しました。川越さんも、職人さんたちも、こちらの面倒な希望に、とても丁寧に応えてくださり、また出来上りの美しさにも、本当に感謝しております。これからも、物件のお手入れは川越さんにお願いしようと思っています。ご紹介してくださったY様にも本当に感謝です。